人は常に波動を発していて、それは小さな範囲で上がったり下がったりを繰り返しているといわれていますが、波動が大幅に上がると、今いる次元から1つ上の次元へ、魂が移動することがあるといわれています。
この記事では、波動が大幅に上がっているときに起きることや、感じることを、まとめてみたいと思います。
また、昔の自分と今の自分を比べてどうか?ということも、確認できます。
目次
波動が上がったときの変化
波動が上がると、感情が安定してくる
波動が上がるときには、感情が安定してきます。
波動のシーソーゲーム
波動はポジティブに偏ったり、ネガティブに偏ったり、
まるでシーソーのように、特定の出来事に対して、どちらかに偏っていることがあります。ですが、そうやって偏っている状態では、あなたはその波動域から動くことができません。
そこで、感情のバランスを取って、シーソーを平行にしてあげたとき、今いる波動から1つ上の波動へ上がるといわれています。
例えば、ある出来事に対して、イライラしてしまっているとします。そのことは、あなたが波動を上げるために現れている、あなたのための人生の課題です。
そのことに対して、前みたいにそんなにイライラしない、良い意味で、何も思わない、と感じたときが偏っているシーソーのバランスがとれたときです。
そうすると、あなたの魂は一つ上の波動域へ移動します。
なぜイライラしなくなるのか?
イライラする出来事には、実はそれが起こる理由があります。
あなたのエゴや、間違った思考によって、あなたがそのことを正しく見れていないというサインです。(正しく見れるようになりたい、というあなたの前向きな望みによって起こっています)
ネガティブな側面には、必ずポジティブな側面がありますが、あなたがネガティブにフォーカスしているときに、イライラや、悲しみ、不愉快な気持ちが生じてきます。
例えば
いつも自分にばかり怒ってくるお母さん、嫌だなぁと思って嫌な気持ちになりますが、彼女の背景やそれをしてくる理由を考えれば、それが起きているのが当然のことだということが分かります。また、その嫌な出来事によってあなたが受けている恩恵が、必ずあります。
その裏の側面に気づいて、感謝したとき、その出来事ごと、消えてなくなります。
これは、感情のバランスがとれたことによる次元上昇によって、起こります。
そしてまた1つ上の新しい場所で、シーソーゲームを始めることになります。それを繰り返して人は波動をあげていきます。
ポジティブにもなり過ぎない
反対に、何か嬉しいことがあっても、テンションが上がりすぎることがなく、静かに受け止められるようになります。
変な高揚感がある場合は、そのことが、上手く行かなくなる兆候でもあるので注意しましょう。
バランスをとるために、痛い仕打ちが待っていることがあります(ネガティブなことが起きて感情のバランスがとれるようになります)
シーソーが平行な状態
ポジティブなことは良いことだと、言われますが、ポジティブに偏りすぎてテンションが上がっている状態は、あなたがそのことを当たり前として、受け入れられていない状態です。
シーソーの真ん中には、愛と感謝だけがあります。
派動が上がると、より高い位置から、広い視野を持って状況を見ることができるようになり、より広い心を持って、愛と感謝の心で生きることができるようになります。
波動が上がると、価値観が変わる
波動が変わると価値観が変わります。物事をより客観視できるようになるわけなので、
波動が変わると、今まで面白いと思ってやっていたことがつまらなく感じたり、何かが起こったときの物事の捉え方が違ったりします。
子供の頃、夢中になってやっていた遊びに今でも同じように夢中になれるかといったら、多くの人がそうでは無いと思いますが、それと同じようなことです。
私たちは常に変化しながら、新しい価値観を取り入れて、その時その時のワクワクすることを、することによって波動がさらに上がっていきます。
波動が上がると、人間関係が変わる
波動が変わると人間関係も変わっていきます。
波動が変わると、物事の捉え方や、自分が楽しいと感じていたことなどが変化していくので、今まで時間を共有していた人たちの会話が、少しくだらなく思えてしまったり、あまり楽しいとは感じられなくなっていき、物足りなさを感じるようになります。
その人たちと過ごす時間を減らしたぶん、そこには今の自分の波動に合った新しい人間関係が入ってくることになるので、次へ進んでいくのがよいでしょう。
波動が上がると、眠くなる
波動が上がるときには眠くなります。
高い次元のエネルギーにシフトしようとするとき、私たちの身体は新しいエネルギーを受容するための準備をするので、そのために体がエネルギーを使い、よく眠たくなります。
例えば、自分よりも波動の高い人の話を聞いていると眠くなってくることがありますし、他にも、スピリチュアル関連の本を読んでいるときに眠たくなったりします。
この本は、内容を腑に落としながらサクサク読みすすめたいのですが、なかなか出来ず、少し読んでは心がじわーっとして、眠くなり、また少し読んでは心がじわーっとして、眠くなり、
心そのものが、新しい考え方を受け入れようとしているような、不思議な感覚になった本でした。
波動が上がるときには、心地よい眠気が襲ってくるようです。読んだことがなくて、愛について知りたい、波動を上げたいという方にお勧めの本です。
波動が上がると、体調不良になる
波動が上がるときには、風邪をひいたり熱が出たり、体調が悪くなることがあります。
波動が上がるときには、高い波動を受け取れるように、体の細胞が実際に変化します。そのとき同時に、今まで溜めていた毒素やいらないものを体から出してしまおうと調子が崩れることがあります。
波動が上がると、悪いことが起きる?
波動が上がったような感じがあって、良いことが起こってくるかと思ったのに、悪いことが重なるということがあります。
波動が上がると良いことが起こってくるのですが、その前に神様からの試験のようなものがやってくる場合もあります。
例えばセミナーなどに行って波動が一時的に上がったとして、次の日にさっそく良いことが起こるのか?といったら、嫌なことも起こるかもしれません。
それは、あなたの波動が上がったので、そんなことが起こるのがおかしいという風に思えるようになったということです。
現実が追いついてくるまで、嫌な現実に引きずられることなく良い気分でい続けてください。現実に焦点を合わせて、その波動にならないことが大事です。