足がたくさんの不思議な風貌の蜘蛛は、こういったことから「メッセージマスター」ともいわれていますよ。
この記事では蜘蛛を見たときの、スピリチュアル的な意味を紹介したいと思います。蜘蛛といえば、朝蜘蛛とか、夜蜘蛛とか、いわれますが、見る時間帯によってもどんな風に意味が変わってくるのでしょう?
さっそく見ていきましょう!
蜘蛛を見るスピリチュアル的な理由!
蜘蛛を見る基本的な意味は、「しばし待たれよ」「辛抱して待て」です。
蜘蛛が現れたときに受け取れるメッセージとしては「幸運や成功が来るのはもうすぐだから、もう少しそのまま辛抱して待ちましょう」ということです。
なにかあなたが続けていることがあるのなら、そのことが実を結ぶのはもうすぐです。
今辛い状況にある人なら、その状況が過ぎ去っていくのはもうすぐです。
なので、もう少しだけそのまま耐えて待ちましょう、という意味になります。
蜘蛛は巣を作って、獲物が来るのをじっとえ耐えて待つ生き物です。あなたもそんな風に、焦らず今している努力を静かに続けることで、幸運がもうすぐやってきます、応援していますよ、という神様からのメッセージが、蜘蛛を見たときの意味です。
基本的なスピリチュアル的な意味は「しばし待たれよ」「辛抱して待て」ということですが、それとはまた別に、夜に蜘蛛を見たときには意味があるといわれています。
夜蜘蛛
夜蜘蛛は「悪魔の使い」といわれています。
夜に蜘蛛を見るとお金を盗られるなどという言葉がありますが、
夜の蜘蛛はなんだか不気味に見えるので、そう捉えた人がいたのかもしれません。
実際夜に一人で蜘蛛を見ると暗い気分になるかもしれませんが、仮に悪魔の使いだとすれば蜘蛛のサインなど出さずにいきなり悪いことが起こりそうなものですよね。やはり蜘蛛は悪魔の使いではなく、神様からのメッセージです!
財散しないよう気持ちを引き締めましょう。また、前述したように、あまり焦らずに、じっくり待ちましょうというあなたを思ってこそのメッセージです。
夜に蜘蛛を見つけた場合は、できればそっと外へ逃がしてあげましょう。実際、蜘蛛は良い意味を持つものとして、解釈されていることが多いのですよ。
朝蜘蛛。
朝蜘蛛は「神様の使い」といわれています。
朝に蜘蛛を見ると金運が上昇する。幸運がやってくるなどとといわれています。
夜蜘蛛に対してかなり良い意味になりますが、同じ生き物なのに時間帯でよく言われたり悪く言われたり、蜘蛛も大変ですね。解釈は人の心しだいということでしょうか?
せっかくなら、いつでも良い解釈をするようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?蜘蛛の意味は、夜みると少し不気味に感じますが、基本的に良い意味となります。
アメリカにドリームキャッチャーというお守りがありますが、悪い夢がひっかかり、良い夢は通り抜けるという意味があります。蜘蛛の巣がモチーフになったお守りです。
綺麗に形が整っているキラキラした蜘蛛の巣は、幸運が訪れる前兆ともいわれていて、縁起の良いものなので、綺麗な蜘蛛の巣を見つけたらこわさずにいるといいかもしれませんね。