こんにちは。朱織です。
この記事では髪の毛のスピリチュアル的な意味を解説していきたいと思います。
昔から髪の毛には、魔力があるといわれています。
霊力をため込みやすい性質があり、昔の巫女さんなどは「髪の毛が長くなるほど霊力が高くなる」といわれていたようで、長く伸ばしていたようですよ!
目次
髪の毛には悪い気が溜まりやすい??
髪の毛には霊力(気)が溜まりやすいといいましたが「気」には良いものと悪いものとがあり、髪の毛にはどちらの気も溜まりやすい傾向があります。
ただ、何もケアをせずに放っておけば悪い気が溜まっていきます。
なぜかというと、この地球の物は放っておくと物事や”気”があまり喜ばしくない方向に進んでいく性質があるのです。
掃除をせずに放っておいた部屋には自然にホコリが溜まっていきますし、生きているものはみんな死に向かっています。
髪の毛もただ放っておくと悪い気が溜まっていくことになるのです。
排水溝に溜まってしまった髪の毛を見たり、いつの物だかわからない髪の毛の束が突然出てきたりしたら、嫌な気分になりますよね。
さらに、ホラー映画などにも髪の毛は怖いものとして登場したりしますね。
髪の毛はそれほど気を溜めやすい性質があります。
また、上のように私たちが、怖いもの、嫌なもの、として髪の毛をとらえる場合、それは髪の毛がため込んだ悪い気を感じ取ることで起こっていることだといえます。
髪の毛は感情に影響される?!
頭に生えている髪の毛は、私たちの日ごろの感情に影響を受けます。
ポジティブなことを考えて良い気分でいれば、髪の毛も良い霊力をまとうことができますが、ネガティブだったり悪いことばかりを考えていると悪い霊力をまといます。
また、巫女さんの例を上でも少し挙げたように、髪の毛が長い人ほど髪の毛にやどる霊力が強くなると共に(髪の毛の面積が増えるから)その髪の毛によって運気が左右されることもあります。
(ちなみにですが、抜けたり切れたりして頭から離れた髪の毛には、特に悪い気が集まりやすい性質があります。扱い方にもよりますが髪の毛を長くとっておくことはあまりお勧めしません。)
髪の毛で運勢は悪くなる?
髪の毛で運勢は悪くなることがあります。
良いものは良いものを呼び、悪いものは悪いものを呼ぶので、髪の毛に溜まっている気がネガティブなものなら運勢が下降気味になりますし、逆にポジティブなものなら運勢も良くなるでしょう。
一例として、落ち込んでしまうような出来事が続いて気持ちがネガティブになっているときに、さっぱり髪の毛を切ってしまうと気持ちまで晴れたように感じることがあります。
これは髪の毛に溜まっていた負のエネルギーを髪の毛ごと切ってしまったことによって、抱え込んでいた負のエネルギーがなくなり、スッキリするのだと思います。
ちなみに…
髪の毛に関わらず、物には、念、気、エネルギー、霊力、みたいなものが宿ることがあります。
そしてそれは、初めはどんなに良いエネルギーだったとしても、定期的に人間がメンテナンスをしてあげないと、放っておけばエネルギーが自然に悪い方向へと流れていってしまいます。
なので基本的に、長く動かしていないものや、人目につかないところにあるもの、暗い場所におきっぱなしのもの、人の思いが詰まったものなどには、悪い気が溜まりやすい傾向がありますよ。
髪の毛は、普段から動かさないものというわけではありませんが、気が溜まりやすいものなので、メンテナンスせずに長いこと伸ばしていたり、しっかりお風呂に入って水(お湯)で流していなかったりすると、だんだんと気が重たくなってきます。
髪の毛に関することで開運した例!
失恋からの立ち直り
女性は失恋したら髪の毛を切る!といわれたりしていますが、失恋をしたら、髪の毛に溜まった「相手への思い」という気を、切りたくなるのかもしれません。
実際に気分がスッキリしたり、相手への気持ちを振り払えた気分になるでしょう。
恋人がほしいとき
なかなか恋人ができずに悩んでいる人は、イメチェンすると恋愛運がアップするとよくいわれます。
イメチェンというと髪の毛を切る場合も多いですよね。
「恋人ができない」という髪の毛に溜まってしまった嫌な気分を、自分から切り離すことができます。
また、髪の毛を切って運気を動かすことで、新しい流れを引き寄せ、自然と恋人候補が目の前に現れることもあるようです。
髪の毛に悪い気を溜めない方法!
お風呂に入る!
嫌な気分になるようなことがあったとき、シャワーを浴びるなどして水で流してしまえば大半の悪い気は流すことができます。
ただシャワーは毎日のルーティンで多くの人がやっているでしょう。
髪の毛を綺麗にたもっておくこともそうですが、髪の毛は気を溜めやすいので、それでも流しきれない場合には、髪の毛を切ることがおススメです。
髪の毛を切る!
美容室に行った後は気持ちがスッキリとしますよね。
上に挙げたようにシャワーをするのは当然だという人が多いと思いますが、私の実感としてはそれよりも髪の毛を切ることの方が効果があるように思います。
ストレスでおかしくなった人がハサミを手にして髪の毛を自分で切ってしまうというシーンをドラマ等でたことはありませんか?
抱えきれなくなったストレスを自分から切り離そうとしているのかもしれませんね。
それほど効果があるということでしょう。
ポジティブでいる!
悪い気を自分から離してしまう方法を紹介してきましたが、もっと大切なことは悪い気を溜めないことです。
難しいかもしれませんが、なるべく前向きな気持ちを保つようにしてみてください^^;
辛い状況にあってネガティブになりすぎてしまう場合には、ネガティブになってしまう原因を探ったり、気の良い場所に行ったりして、ポジティブに気持ちを保つことの方が根本的な解決ですよ!
髪の毛を切ると良い時期
髪の毛を切ると良いタイミングは、
- うまくいかないことが多いと感じる
- 悩みごとで心が不安定になっている
- 運勢が停滞していると感じる
こんな時です。
反対に運勢が良いと感じる時期に髪の毛を切ってしまうと、上昇傾向にある運勢を下げることになってしまいます。
運勢が良い髪は○○!
ショートは運勢が良い
スピリチュアル的には、髪の毛が短ければ短いほどエネルギーの流れがよくなり運気が良くなるといわれています。
髪の毛短い人はエネルギッシュで活発なイメージがあり、長い人には落ち着いたイメージや、場合によってはどこか暗いイメージもありますね。
それはエネルギーの流れの違いを私たちが無意識に感じ取っているので、そう感じるのかもしれません。
長い綺麗な髪の毛
髪の毛は「水」に属するものだといわれています。
風水で「水」は女性らしさや金運の象徴です。
良い気をまとった川の流れのような美しい髪の毛は、幸福感や女性らしさを引き立ててくれるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
髪の毛のスピリチュアル的な意味を紹介してきました。
髪の毛には気や念が宿りやすいので、いつでも綺麗にしておくようにするといいでしょう!