こんにちは。朱織(あかり)です^^
今回は、波動が高い人の特徴を見てみましょう。波動には良い悪い、それから強い弱いなどの特徴もあって、高ければ良いとは一概にはいえないのですが、
https://supiburo.me/supirityuaru/hadou-takaihito
それでも低いよりも、高い方が、自分自身の幸福度が高いといえるでしょう。これから波動の高い人の特徴を3つ紹介します。それぞれの項目ごと、波動の上げ方を書いてみました。実践して波動をあげていきましょう。
波動が高い人の特徴
ネガティブワードを言わない
波動が高い人は人の悪口や、ネガティブな発言をしません。
前向きでポジティブな(肯定的な)言葉は高い波動ですが、否定的な言葉は、言葉そのものの波動が低いので、言っているだけで自分の波動が下がります。
波動の高い人は、それを分かっているのか、否定的な言葉を発することがなく、基本的にいつもポジティブです。いつでも幸福感に包まれているので、派動が高い人にはネガティブな言葉や思考をはじき返す力があります。
ポジティブになる!
まずは言葉から入ってみることが重要だと良く言いますので、
今自分が言った言葉は「肯定的」だったのか「否定的」だったのか、これをいちいち振り返ってチェックしてみて、改善していくと良いでしょう。
ちなみに、人に対して発した言葉もそうなのですが、一人でいるときにボソッと頭の中でつぶやいた言葉にも注目してみるといいかもしれませんね。
いま私、こんなこと思っちゃったけど、これって肯定的な内容かな?それとも否定的な内容かな?まずはそこから選別してみてください。いつのまにか思い込んでいる否定的なことを発見するかもしれません。
そして否定的な言葉を発見したら、そこからそれをポジティブな思考に変えていきましょう。まずはご自分の心の声に気づかないことには、何も始まりません。
[ad]
自分を信頼している
波動の高い人は、自分に自信があります。
自信がある人は、「ポジティブ」で「行動が積極的」になり「声も大きく」なります。そしてその全てが波動をあげてくれます。
逆にいうと、積極的に行動したり、大きな声を出すことでも、波動が上がるので試してみてください。
自信をつける!
自分を信じると書いて「自信」といいいますが、
過去に起こったことや、過去にしてきてしまったことで、自分のことが信じられなくなってしまっている人も多くいるかもしれません。そういった人は、アナタがしてきたことは、それがその時の、最善の行動や、最善の出来事だったので、ぜひ、自分で自分を許してあげてください。
アナタが、過去に起こったことで、ネガティブに見ている事柄には必ず
それによってもたらされた、または、これからもたらされる、ポジティブな側面があります。
ポジとネガの両側面が物事にはあるのですが、自信が無い状態というのは、アナタがネガティブだけに偏って注目してしまっている状態です。
ポジティブな側面を得るためにも、わざわざネガティブなことを経験しているので、ネガティブだけに偏った見方をせずに、少し過去に記憶をさかのぼって、ポジとネガの両極を、その出来事から発見してみてください。必ずあります。
そやって少し上の視点から、正しく物事を見直すことで、自分に自信を取り戻せるかもしれません。
ネガティブを経験することで蒔いた、ポジティブな種の芽が出るのを、遅く感じることもあるかもしれませんが、そういった経験をした自分を信じてあげましょう。
[ad]
他人のことを気にしすぎない
波動の高い人は、無理に周りに合わせすぎることがありません。基本的に、人は人、自分は自分、という風に考えることができます。適度に自立していて、人との時間も、一人の時間も充実しています。
波動の高い人は、まず一番に自分の直感的な気持ちに素直です。そして自分の心の声に従った行動を取るので、心の中が満足していて、余裕があり、その結果他人にも親切にすることができます。
自分の気持ちを大切にする!
命の時間は有限で、誰しも必ず終わりを迎えます。自分の人生を悔いの無いように過ごすことができるのはいつでも自分だけ、他人のことは頑張ったところで、変えられないので、他人の粗探しをしてしまったり、他人の意見に翻弄されている時間があったら、自分としっかり向き合って、自分の望んでいることをあぶり出し、それを叶えることに大事な時間を使いましょう。
波動の高い人は、自分を磨くことに集中しているので、他人が取る言動には根本的に左右されません。そして、周りの人のことも同じように尊重し、大切に扱います。
[ad]