こんにちは。朱織です。
咳がなかなか止まらないと心配になってしまいますよね。
この記事では咳が出るスピリチュアルな意味や解決方法を紹介していきたいと思います。
参考にしてみてください。
目次
咳が出るスピリチュアルな意味6選!
溜め込んだネガティブな感情を吐き出そうとしている!
咳は自分の中のマイナスのエネルギーを吐き出すために起こります。
何か不満を抱えていませんか?
「咳払い」という言葉が「咳で払う」と書くように、咳はスピリチュアル的には、受け付けられないものや良くないものを払おうとして出るものです。
生活を見直すようにとのメッセージ
物質的には、タバコを吸うとむせて咳が出ることがありますが、体が有害なものを判断して拒絶し、自分のそばから払おうとしているからですね。
スピリチュアルな理由もありますが、咳が出る場合には生活習慣を見直したり、空気の悪い場所に実際に近づかないようにするなどしましょう。
ウィルスや細菌を吐き出そうとしている場合ももちろんあります。
症状が長引くようならお医者さんにかかってください。
考え方を見直すようにとのメッセージ
スピリチュアル的には「不満」を溜めると咳が出ます。
嫌な気持ちが沸き起こることで、そのエネルギーを身体から遠ざけようとして咳が出るのです。
人間関係で人に対して不満を持ったり、時間に追われて不満を持ったりすることがあるかもしれません。
ですが、全て自己責任という考え方に切り替えて、平静に受け止めることを心がけるといいでしょう。
また、環境を改善しましょう。
疲れると咳が出る
何か悩みを抱えていたり、忙しいときには疲れが溜まり、咳がでます。
実は、疲れというのは不満なことを続けているときに溜まります。
私たちは自分の大好きな活動を1日中やったとしてもそれほど疲れることはありません。
好きな活動であればネガティブなエネルギーが発生しないからです。
ところが自分が嫌なことをやっているとネガティブなエネルギーが発生して、それによって咳が出るのです。
過剰なこだわりを手放すとき
特定の何かに対して「強い依存心」をもっている場合、呼吸器官のトラブルによる咳が出ることがあります。
また、特定の何かに対して「強い拒否感」を持っている場合も、同じく呼吸器官のトラブルによる咳が出ます。
「依存心」と「拒否感」は一見真逆のようですが、あなたがそのものにこだわっており、強く意識しているという点では共通のものです。
呼吸器官のトラブルによる咳は、過剰なこだわりを手放しましょうというサインです。
認められたいというサイン
承認欲求が強い場合、喘息による咳がでます。
自分を認めるように他人に望むよりも、自分で自分を認めてあげることが大切です。
他人の意思を動かすことはできません。
自分は自分、他人は他人という意識で気楽に毎日を送るようにするといいでしょう。
スピリチュアルな咳の解消方法!
休むこと
風邪の前兆として咳がでているということも考えられますから、咳が出ているときはなるべく休養しましょう。
風に乗ってきた邪気と書いて「風邪」ですが、邪気を咳をすることで払おうとしていると考えられます。
無理せずに休んで、体をクリアにしましょう。
不満を溜めないこと
なるべく「不満を溜めない」ことが咳の症状には大切です。
- 嫌なことを我慢してやる
- やりたいことは我慢してやらない
- 人間関係で我慢し悩む
こんなことをしていれば、体調不良を起こすのは当たり前なのです。
厳しいかもしれませんが、そこから抜け出す工夫をしてください。
どうやったら自分が気分よくいられるのか考えてください。
自分にとって最善を見つけて、それを叶える努力をして下さい。
伝えること
自分が気分よくいるために、時には人に伝えることも必要になります。
咳でマイナスのエネルギーが漏れ出ているわけですが、言葉でうまく伝えることができれば、咳で払うものなど身体にはないのです。
また咳の症状が出る場合は、自分の事よりも他人の事に意識が向きすぎていることがあるので、直すようにしてみてください。
環境を変えてみる
咳だけに限りませんが
- 風邪で休むという連絡を、職場いれた途端に元気になった
- お義母さんのところに行ったときだけ咳が出る
などはよくある話です。
ストレスのかかる場所に無理にい続けて良いことはありません。
我慢した先には、さらなる我慢しか待っていませんよ。
そこから出る選択をしてください。
まとめ
いかがでしたか?咳が出るスピリチュアルな意味を紹介してきました。
咳は、
- 不満がある
- 悩みがある
- 疲れている
- 他人に意識が向きすぎている
こんな理由で出る場合が多いです。
もしも心当たりのあるものがあった場合には改善してみるといいでしょう。
とはいっても、現実的に今すぐに状況を改善できない人は、電話占いで相談してみるのはどうでしょうか?
少しずつ不のスパイラルから抜け出るために、プロの占い師にアドバイスをもらったり、話を聞いてもらうことでストレスを解消しましょう!